
クリニックのLINE公式アカウントを開設しました。
LINEのメニューページからホームページの閲覧や診療時間、アクセスの確認、当院へのお電話、WEB診療予約が可能です。ぜひご登録ください。
当クリニックでは舌下免疫療法を実施しております。
スギ花粉の舌下免疫療法は花粉飛散時期には開始できませんので、お考えの方は6月以降に来院をお願いいたします。
ダニアレルギーの舌下免疫療法については、随時開始しております。
今年の花粉は1月中旬から早く飛び始めるも2月は寒く激減し、3月にスギ、ヒノキが同時に飛んだような印象でした。
舌下免疫療法の方々は概ね良好で内服適時点眼使用ぐらいで済んだようです。開始6カ月でも効果を実感された方も多くみられました。
最近の知見:スギ花粉を主に開発されているためヒノキでの効果は2割減になっていると報告されました。
もう一つは3~5年治療完了後数年で効果が弱くなり再発するケースについてです。その場合もう一度1年間治療されますとまた数年間効果が戻るとのことです。
今後開発された方にはとても朗報です。開発治療開始からまだ10年ほどです。また新たな知見がわかりましたら報告させて頂きます。
当院では、オンライン資格確認等システムを活用しています。また、電子処方箋により処方箋を発行できる体制を導入予定です
コロナワクチン接種により、体内の免疫動態が変化したためか断定はされていませんが、帯状疱疹を発症される方が増加しています。
有料接種とはなりますが、50歳以上のかたであれば日本でも接種可となりました。
コロナワクチン接種後2週間開けて接種します。併せて考えるのも良いと思います。
受付窓口にて対応しております。
当クリニックでは、今後新型コロナワクチン接種の予定はありません。
初めて当院をご来院される患者様向けにWEB問診を導入しました。
来院前にあらかじめ必要事項に答えていただきますので、待ち時間が短縮されます。
※新型コロナウイルスにおける検査希望の患者様は対応しておりません。(受付TELのみ対応)
ようやくヒノキ花粉の終焉が近づきました。しかし、このあとカモガヤなどのイネ科花粉の飛散が始まります。都会に比べ、岐阜は長良川河川敷や空き地などが多く存在します。
地表に近い低地を飛散するため、小児への影響も強く出ます。また、気道過敏により咳喘息も引き起こすこともありますのでご注意ください。
2021年4月17日 4月20日(月)よりオンライン診療開始
2021年5月24日 【岐阜市在住 65歳以上対象】
新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
2020年12月22日 クリニックにPCR検査装置導入しました
2020年11月18日 新型コロナウイルスPCR検査
2020年10月8日 新型コロナ抗原検査について
2020年5月13日 新型コロナ抗体検査キット
2020年5月13日 コロナウイルスによる対応
2020年4月10日 4月16日(木曜日)より通常診療再開のご連絡と新型コロナ対策について
2020年4月7日 新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生について(2)
2020年4月2日 新型コロナウイルス感染症陽性患者の発生について(1)